台湾に行ってきた

 


今年の春はずいぶんと早くやってきました。もうすっかり春景色の北海道です。
なんとなく無理やり終息宣言出された感じの世の中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんばんわ、入国制限がゆるまってなんやらあわただしく過ごしているオイラです。

さて、世の中的にお出かけしてもいいような雰囲気だし入国制限もゆるくなったことなので、ちょこっと台湾に出かけてきました。

まだちょっと値段がお高いんですが千歳からのLCC直行便もぼちぼち復活してきてます。
購入時点で往復7万ぐらい。お安くはないけど、まあ3年もまともな旅行に出てないですからね。
はいポチッと。
往路はタイガーエア、復路はスクートでとりました。
行ったことない台湾ですが、だいたい知らん街に泊まるときの鉄則で駅ちかな場所をホテル予約サイトで物色して、出てきた価格帯の中の上ぐらいのとこを探してポチッと。

まあ今どきはすべての手配がオンラインで、何ならスマホ1台でできちゃうんで簡単ですよね。好きな時に飛んで好きな場所に泊まればいいんですよ。

で、こっからが大事なとこです。
台湾はコロナで落ち込んだ観光人口を増やそうと優遇策を用意してくれてます。
こちらの公式サイトを隅から隅まで読め。必須。テストに出る。いいから読め。
このキャンペーン、2025年の6月末まで予定されてるらしい。ふとっぱら。
キモなのが出発前に自分で登録しとかないとならないってところ。台湾についたら自動的に参加できるものじゃないんです。

そんなこんなで到着した台湾。空港はトランジットで立ち寄ったことがあるので知ってはいたんですが、まあキレイ。そして案内板が漢字なのでわかりやすいったらありゃしない。
手続きもろもろ終えて税関も抜けたらそそくさとMRTに向かう前に、キャンペーンの抽選会場探しましょう。なんやオレンジ色っぽいコーナーがあるはずです。


や、当たっちゃいました。ありがとう台湾。

ここからは台湾に行って印象的だったことをつらつらと。

悠遊カード(EASY CARD) が便利すぎて必需品。
まんま台湾版Suicaです。
桃園空港のMRT駅の改札横で買えます。カード代100元かかりますが、台北市内での利便性考えたらお安いもんです。桃園空港の改札窓口の人も慣れたもんで、指差し注文できる日本語メニュー出してくれます。
なにが便利って、小銭でチャージできちゃうんですよ。MRTの駅に行ったらチャージする機械があって、15枚まで小銭を受け入れてくれます。夜市やら屋台でよくわかんなくて紙幣で払ってるうちに気づいたら小銭王になってますよね? そんな小銭をチャージで”処分”できるんです。この機能だけでも素敵。(で、Suicaと同じで自販機やらコンビニで使えます)

綺麗でクリーン。
酔っ払いもいなけりゃタバコのにおいが充満してるとこもない、交通量は多いけど排ガスで煤けてるなんてこともない。そのへんの日本の都市より数段上の利便性と快適性ですよ。オイラが学生の頃はバイクの排ガスがひどくてマスク必須みたいな話だったのも今は昔。
夜市でビール飲んで盛り上がってるのはだいたい日本人。
別な場所で一か所だけ昼前から高粱酒飲んで盛り上がってる中華系の集団を見かけましたが、あれはもしかしたら大陸系なのかも。ま、オイラには区別つかないんですが。

なんか知らんが日本人ってだけで感謝されて申し訳ない。
小さな雑貨商でお買い物してるときに、店のご主人らしき人が一生懸命スマホの翻訳機能で伝えてきた言葉。「コロナの時に助けてくれてありがとう」。
多分ワクチンの話なんだと思うんですよ。
すいません、われらパンピーは一切貢献してないんです、すんません。
日本人らしくえへへって愛想笑いで返すしかできませんでした。

あちこち日本そっくり。
いろんなもんが日本っぽいんですよ。消火栓とか看板の色使いとか路線図とかとかとか。妙に日本をリスペクトしてくれててもうなんや申し訳ない。
先輩らしいことは一つもしてないのに、キラキラした目で眺められてる気分。

初めての国なのに懐かしい(沖縄限定)
桃園空港からのMRTにのって景色眺めてたらなんか”ただいま”って気分。
懐かしい植生、削れた山肌に見える赤土、丘の斜面に並ぶ亀甲墓そっくりなやつ、平屋根に角つきのコンクリ建物、屋上には無数のステンの貯水タンク。
街に入っても、スクーターだらけの道路、スーパーにならぶ黄色い紙幣もどきに木の軸の線香。民家の周りに植えられた月桃やパパイヤ。
市場を歩いててもどこか懐かしい、学生時代に歩いた沖縄の市場通りの雰囲気なんですよ。

茶畑に潜む亀甲墓みたいなやつ

東門市場

日本とアメリカと中国、それぞれの混じってる比率が違うけど、なんか根っこは同じ気がする。

不愛想だけど親切。
ま、これはあちこちのガイドブックなんかでも触れられてますね。でもオイラはちょっと違う印象を受けました。
あれはなんかモラルとして、努めてニコニコしないようにしてるんじゃなかろうかと。
いやね、ボディランゲージ大げさにしてたらぷぷって噴き出した子がいるんですよ。でも一生懸命笑顔を隠して平静を取り戻そうとする。
なんか接客中にニコニコすんのはなんか不真面目な印象になるとかなんかそんなモラルがあるのかなと。
あ、夜市とかだと普通に忙しすぎて雑な接客の人もいるっちゃいます。
どっちにしろすぐ慣れます。そんな細かいこと気にする人は日本から出ちゃダメです。
つうか現地の言葉ほぼ知らんのに対応してくれるだけでありがたい。
(さーせん、次行くまでにもうすこし言葉勉強します)

ガイドブックに載ってる屋台飯はびっくりするほどうまいわけじゃない。
や、普通においしいんですよ。でもまあなんというかパンチが足りない。
八角やらパクチーが苦手だったりしたらガイドブックに載ってる店のほうが安心かなって感じ(伝われ
あとこれはもう個人の好みかもしれないけども、やっぱり英語圏のブログとかで紹介されてるとこのほうが楽しい。

閑話休題。

なんかよくまとまらないんですが、台湾旅行、とても良い体験ができました。
LCCのセールもちらほら見かけるようになったので、機会があれば弾丸旅行でも行ってみるといいと思います。
次はいつ行けるかなぁ。買い込んできた烏龍茶がなくなる前には行きたい。

そんじゃまた。


















コメント

人気の投稿